イーサリアムの大型アップグレード「Pectra」 第1段階は2025年初に実施予定

97691280_s.jpg

●Pectra、2段階実施で合意

暗号資産(仮想通貨)イーサリアムのコア開発者らは19日、オンライン会議を開催。次期アップグレード「Pectra(ペクトラ)」を2回に分けて実施することで合意した。

これは、今回のアップグレードの煩雑さを軽減するための措置である。段階的に行うことで、実装がよりスムーズになり、ネットワークの運用でバグが発生する可能性が低くなる見込みだ。

開発者らは、前回12日の会議の段階で、Pectraは一度に行うには範囲が広すぎるため、リスクを最小限に抑えるために分割することで概ね合意していた。

●各段階の実装計画

第1フェーズ(段階)では機能改善に重点を置き、第2フェーズでは、開発者が追加機能を実装することに焦点を当てる。

第1フェーズは、2025年初頭に実施予定で、現在のところ、8つのイーサリアム改善提案(EIP)が含まれる。

https://x.com/christine_dkim/status/1834260558255690000

イーサリアム共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏が提案したEIP-7702もこのフェーズで導入される見込みだ。これは、スマートコントラクトウォレットの、ユーザーエクスペリエンスを向上させることを目的としている。

その他、イーサリアムのネットワーク効率やユーザーインターフェイスの強化に重点を置く見込みだ。実装する範囲を狭くすることにより、遅延があるとしても最小限に抑える狙いがある。

第2フェーズで実施される項目についてはまだ検討中だが、イーサリアムのインフラストラクチャ部分の強化が行われる予定だ。

イーサリアム仮想マシン(EVM)のアップデートや、データ可用性サンプリングを改善するために設計された機能「PeerDAS」の導入が含まれる可能性がある。

PeerDASは、レイヤー2含め、ネットワーク全体のデータの一貫性と可用性を向上させることが期待されているものだ。また、BLOB(ブロブ)容量を向上させるプロトコルを実装するEIP-7594も実施項目として提案されている。

ブロブは、イーサリアムのブロックに添付する一時的なデータパケット。イーサリアム仮想マシンに永続的には保存されないため、ブロックチェーンの永久ストレージを圧迫することなく、大規模データ転送を実現できる。

(イメージ写真提供:123RF)

https://coinpost.jp/?p=559766

CoinPostに掲載された記事を、許可を得て転載しています。

最新記事
ランキングページ
ビットコイン詳細ページ
イーサ詳細ページ
XRP詳細ページ