SEC、ボアード・エイプNFTの制作会社を未登録証券の募集で調査

bayc_183647482_s.jpg

 SEC(米証券取引委員会)が、人気NFT(非代替性トークン)コレクションのBAYC(ボアード・エイプ・ヨット・クラブ)を手掛けるユガ・ラボへに対し、NFTおよびデジタル・トークン販売についての調査を開始した。

 ブルームバーグは、調査が内密に行われているため名前を出さないよう求めたこの件に詳しい人物の発言として、ユガ・ラボのNFTの一部が証券に類似しているか、それらと同じ開示規則に従うべきかをSECは調査している、と報じた。

 SECはさらに、ユガ・ラボ発のメタバース・ゲームであるアザーサイドのネイティブ通貨になる予定の、BAYC関連の暗号資産(仮想通貨)であるエイプコイン(APE)のユガ・ラボによる配付を調べている。

 これに対しユガ・ラボは、「政策立案者と規制当局が新たなウェブ3の世界についてより深く知ろうとしていることは周知のことだ。私たちは他の業界関係者や規制当局と協力し、この急成長するエコシステムを定義し形作りたいと考えている」と述べた。

 ブルームバーグはこの報道で、SECはユガ・ラボを何らかの不正行為で告発しているのではなく、調査の開始はSECが同社を訴えることを意味するわけではないと明言した。

 21年設立のユガ・ラボは、暗号資産およびウェブ3業界で有数のプレイヤーに成長した。BAYCのスピンオフであるミュータント・エイプ・ヨット・クラブやアザーサイドNFTなど、ユガ・ラボのBAYC以外のNFTコレクションも一定の注目を集めている。

●SEC、NFT市場を広範に調査

 SECのゲーリー・ゲンスラー委員長は、規制を遵守しているか確認するために暗号資産市場を長年調査してきた。同氏は時には、一部の暗号資産が証券の性質を持っており、トークン販売前にSECに登録する必要があると主張していた。

 暗号資産市場に対するSECの最大の案件はリップルのXRP(XRP)に関連するものだ。同委員会は、リップルが未登録の証券取引を通じてXRPを販売することで13億ドルを調達したとしているが、リップルはこの主張を否定している。

 それでも、SECは最近NFTマーケットプレイスを含むNFT市場の広範な調査を開始している。同委員会はその一環として、1つのNFTを断片に分けて個別に販売するいわゆるフラクショナルNFTを調べている。

 重要な法的問題は、NFTが証券に分類されるかどうかだ。SECはこれを決めるために、いわゆるハウェイ・テストを使用している。ハウェイ・テストとは、一般的には組織のリーダーの努力から利益を得る目的で企業に資金を出す投資家がいる場合に資産を証券とみなすというものだ。

 一方、BAYCは販売量と売買人数が大幅に増加している。クリプトスラムのデータによると、BAYCの販売量は過去1日間で96%以上増加し160万ドルとなっている。同コレクションの取引量が一度急減した後、今回の急上昇が生じている。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/sec-investigating-bored-ape-nft-creator-over-unregistered-asset-offering.htm

This story originally appeared on cryptonews.com.

最新記事
ランキングページ
ビットコイン詳細ページ
イーサ詳細ページ
XRP詳細ページ