ゲンスラーSEC委員長、現物型イーサETF申請めぐる市場の期待をけん制

86479888_m.jpg

 SEC(米証券取引委員会)のゲイリー・ゲンスラー委員長は、現物型イーサリアム(ETH)ETF(上場投資信託)が承認されるとの市場の期待をけん制した。

 ゲンスラー氏は24日のメディアブリーフィングで、最近SECがビットコイン(BTC)ETFを承認したのは、ビットコインに限ったことであると明確に述べた。

 一部関係者の間では、現物イーサリアムETFが次に承認されるのではないかという期待が高まっているが、そうした中で今回のコメントが行われた。

 ゲンスラー氏はイーサリアムETFについて聞かれた際、「2週間前に言った通り、ビットコインETP(上場取引型金融商品)に関して私たちが行ったことは、この非証券コモディティに限定されたものであり、それ以外の何かと解釈するべきではない」と述べた。

 ゲンスラー氏は、ビットコインETFを購入しようとしている投資家に対する「情報開示が改善された」と指摘。

 「その点からすると、より良い情報開示が行われるようになった。ETFはOTC(店頭取引)市場での取引ではなく、証券取引所に上場している。同時期に10-11個のETFが上場し、一定の競争をもたらした。手数料が低くなることで、投資家が恩恵を受ける競争も見られるようになった」と同氏は述べた。

 暗号資産専門家の間では、現物イーサリアムETFに対する期待感はまちまちであり、5月中に承認されるのではないかと予想するものもいる。このゲンスラー氏のコメントの直後、SECはブラックロックの現物イーサリアムETF申請に対する可否判断を3月に延期すると発表した。

 フィデリティやブラックロックなど、複数の有名企業がすでに現物イーサリアムETF申請を提出している。

 10日、SECはワシントンDC裁判所の判決を受け、11個の現物ビットコインETFを承認した。裁判所は、SECはグレイスケールのビットコインETF申請に関する評価を再審査する必要があるとの判決を下していた。

●SECの法的争い

 SECは現在、暗号資産取引所バイナンスとコインベースとの法廷闘争に巻き込まれている。

 ゲンスラー氏は、これら訴訟についての考えを問われた際、規制に順守しない暗号資産企業が「必ずしも」適切な情報開示を行っているとは限らないと強調した。

 「しかし、ひとつの事例から一歩離れて考えてみると、投資家は暗号資産証券への投資に興味があるのであれば、これらの暗号資産証券トークンが必ずしも適切な情報開示を行っているとは限らず、こうした規制に準拠しないトークン運営企業から情報開示を受けていないことを認識し、注意する必要があると思う」とゲンスラー氏は述べた。

(イメージ写真提供:123RF)

https://cryptonews.com/news/sec-chair-gensler-tempers-enthusiasm-over-ethereum-etf-applications.htm

This story originally appeared on cryptonews.com.

最新記事
ランキングページ
ビットコイン詳細ページ
イーサ詳細ページ
XRP詳細ページ